USEFUL

お役立ち

売却はどう進む?契約から引き渡しまでのステップ

こんにちは。株式会社ホームリンクです。
不動産を売却しようと考えたとき、「実際にどんな流れで進むのだろう?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。

今回は、査定から契約、そして引き渡しまでの一般的な流れをわかりやすくご紹介します。

疑問.jpg

① 査定を依頼する

  まずは売却のスタートとなる査定。
  机上査定や訪問査定を通じて、おおよその売却価格を把握します。


② 媒介契約を結ぶ

  売却を依頼する不動産会社を選んだら、媒介契約を結びます。
  契約の種類は「一般」「専任」「専属専任」の3種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
  信頼できる会社と自分に合った契約形態を選ぶことが大切です。


③ 販売活動を行う

  インターネット掲載や広告、現地案内などを通じて購入希望者を探します。
  内覧の際は物件の印象が大きく左右されるため、掃除や整理整頓も重要なポイントです。


④ 購入希望者との交渉

  「購入したい」という申し込みが入ったら、価格や条件の交渉を行います。
  売主・買主双方の希望を調整し、合意に至れば売買契約の準備へと進みます。


⑤ 売買契約の締結

  条件がまとまったら、売買契約を結びます。
  重要事項説明を受け、契約書に署名・押印し、買主から手付金を受け取ります。
  この時点で売買は正式に成立となります。


⑥ 残代金の決済と引き渡し

  契約で定めた日に、買主から残代金を受け取り、同時に物件を引き渡します。
  司法書士が立ち会い、所有権移転登記もこの段階で行われます。
  鍵を渡したら、売却の完了です。


まとめ

不動産売却は、

 1.査定

 2.媒介契約

 3.販売活動

 4.交渉

 5.売買契約

 6.引き渡し

 この6つのステップで進んでいきます。

 流れを知っておくだけで、不安が少なくなり、スムーズに準備を進められます。

 ホームリンクでは、大分の不動産事情を熟知したスタッフが、査定から契約・引き渡しまで安心して進められるようサポートいたします。


📩 不動産に関するご相談はお気軽にどうぞ

  👉 お問い合わせフォーム

📞 お電話でのお問い合わせ
   097-574-6637

💬 LINE公式アカウントからもご相談いただけます

  👉 友だち追加はこちら

契約から引き渡しまで.jpg